映画『劇場版 孤独のグルメ』ネタバレ有り感想

Last updated:

五郎さん、フランスへ行く

テレビ東京深夜のご長寿大人気グルメドラマ『孤独のグルメ』がついに劇場版で登場しました!
シリーズ初のフランスロケや豪華キャストはまさに映画ならではの贅沢。通常シリーズと違って五郎さんの大冒険も見所です。シリーズやSP回を全制覇中の私がちょっと辛口に感想を書きます。

あらすじ&作品情報

輸入雑貨商・井之頭五郎が、ついに海を越えた――。 仕事で訪れた韓国、そしてフランス・パリを舞台に、五郎の“腹が減った”は国境を超えて鳴り響く。 異国の街角で出会う人々、豪華すぎるゲスト陣との偶然の交差、そして静かに訪れる食との邂逅。 機内食の焼き鳥弁当から、フランスのオニオンスープまで、五郎の食欲は世界を旅する。 しかしその裏では、謎の依頼とドラマパートが五郎を巻き込んでいく――。 果たして彼は、無事に“腹を満たす”ことができるのか。

🎬 作品情報『劇場版 孤独のグルメ』

ジャンル:ドラマ/グルメ
公開日:2025年1月10日
原作:久住昌之(作)、谷口ジロー(画)
監督:松重豊
脚本:松重豊、田口佳宏
制作国:日本

👥 キャスト

役名俳優
井之頭五郎松重豊
志穂内田有紀
中川磯村勇斗
松尾千秋
松尾一郎塩見三省
店主オダギリジョー
滝山(五郎の同業者)村田雄浩
韓国入国審査官(特別出演)ユ・ジェミョン

感想(ネタバレ有り)

まずは良かったところから。
初のフランスロケで異国の街でグルメを求める五郎さんが見れます。そこで入ったお店のチーズたっぷりなオニオンスープが美味しそう。うーん、腹が減った!韓国料理も美味しそうだったけど、この映画で1番食べたいと思ったのがこのオニオンスープでした。


そして2つ目の良い所はとにかくゲストが豪華。内田有紀さん、杏さん、オダギリジョーさん、そしてシークレットゲストのあの人も!この辺はドラマではできない映画規模のキャスティングだと思いました。


3つ目は主題歌、挿入歌のザ・クロマニヨンズの『空腹と俺』が耳に残ります。腹減った!オイオイイ!が脳内エンドレス状態になります(笑)

次、微妙に感じた部分

そこはやっぱりドラマパートの長さですね。通常シリーズだと五郎さんが食べてるシーンがメインでドラマパートはそこまで重要な要素はないんですけど、劇場版は五郎さんが世界を巡るドラマパートが多くてグルメシーンを求めてる私にはダレてきて途中で1回寝落ちしてしまい、見返して完走したくらいでした。
後は日本のグルメももう少し要素としてほしかったですね。美味しそうだけど韓国料理多し!

全体的に劇場版だからこそできる事を盛り込みつつ、シリーズの既存ファンの需要も満たすバランスが難しかったと思いますが、どの場所にいても五郎さんの「腹が・・・減った」でいつもの調子に戻れます。


ただ私のように全制覇してる人はともかく、全くシリーズを見てない人が楽しめるかは疑問がありますね。ストーリーもあり得ないトンデモ展開(遭難して韓国の島に着くとか)もありますし、コメディー好きなら大丈夫かな?
なんだかんだと書きましたが孤独のグルメはやっぱり深夜ドラマの本放送が私は好きですね!

まとめ

Filmarksでは4.0と好評な『劇場版 孤独のグルメ』です。私のようにグルメメインに見てる人間には若干ドラマパートの長さが気になるかもしれませんが、フランスのロケ部分と料理は本当に美味しそうだったので、シリーズファンなら見て損は無しです。蛇足ですが、そしてちょっと高級なフレンチ料理を観たいなら『グランメゾン・パリ』も良かったですよ。こっちも機会があったら感想書きたいです。

映画『劇場版 孤独のグルメ』ネタバレ有り感想
物語
5
演技
7.5
音楽
6.5
私の好み
5
良い所
初のフランスロケ!
映画ならではの豪華キャスト
耳に残る挿入歌
微妙な所
ドラマパートが長い
日本料理は逆に少ない
トンデモなストーリー有り
6
Zeen Subscribe
A customizable subscription slide-in box to promote your newsletter
[mc4wp_form id="314"]